「医師の開業」「病院の開業」と一口にいっても、
- どこで開業するか
- 1人で開業するか、それともほかの医師と連携するか
- 科は何にするか
によって、その形態や難易度は変わってきます。
今回は「科は何にするか」を取り上げ、そのなかでも特に「美容医療」をピックアップして解説していきます。
美容医療は開業に非常に多くのお金がかかる
美容医療は、開業にあたり非常にお金のかかる科です。
一般に病院を開業にかかる費用は1500万円~1億円程度だとされていますが、美容医療の場合はこの範囲のなかでも最高値帯に位置し、5000万円~1億円がかかると見込まれています。
かかる開業資金がもっとも低いといわれている心療内科のおよそ4倍~7倍程度の費用です。
これは、美容医療という科の持つ特異性にあります。 病院はさまざまな機材を必要とするものですが、美容医療の場合はその傾向がより顕著です。
たとえば現在の美容医療でよく使われているレーザー機器は1台で1500万円程度もかかります。場合によっては新築一戸建てが買えるほどの値段がつけられることすらあります。
高性能のものや、最新のものを取り入れてそれをひとつのセールスポイントにしようとするのであれば、同じ「レーザー機器」であっても、高額で販売されているものを買わずにはいられないでしょう。 また、当然のことではありますが、美容医療の場合は「レーザー機器が1台あればそれで運営ができる」ということはありませんそれぞれの悩みに応じた機器を複数台使う必要があるため、かかる費用はさらに大きくなります。
また、美容医療の場合は「美しさ」を作るものです。そのため来院してくる人も、それにふさわしい接客や美しい院内風景を求めます。インテリアにこだわる必要も出てくるため、この部分でも出費が必要になるでしょう。
美容医療の開業医を支える要素とは
このように、美容医療の開業は「資金」という一点を見るだけでもかなり難易度が高いことが分かります。
ただし、明るい材料もあります。 それが、「美容医療を担当している開業医は、ほかの医師に比べて年収が高くなる傾向にある」という点です。
科を限定しない比較においても、開業医と勤務医の年収は大きく違います。開業医の場合は勤務医の1.8倍~2.0倍程度の収入を得られるとされています。さらに美容医療の場合は、基本的には保険外での診療(自由診療)となるため、儲けが大きくなる傾向があります。
一つひとつの施術メニューの値段も高額になりやすいですし、リピーターを獲得すればさらに安定的な収入が見込めるでしょう。美容点滴などは1回あたり10000円を超える設定をしている美容クリニックも珍しくありません。
もちろん、自由診療とはいっても、患者様は「口コミやメニュー料金を見て、ほかの病院と比較して選ぶ」ということができるため、法外な値段をつければ当然患者様を獲得することは難しくなります。しかし「収入」という一点に注目したとき、美容医療の開業はかなり魅力的な選択肢といえそうです。
また、上で挙げた「開業資金の問題」ですが、5000万円~1億円の費用を一括で払う必要はありません。日本政策金融公庫では貸付を行っていますし、銀行や医師会、自治体でもローンを組めるようになっています。このため、「クリニックを運営しながら、開業資金を返していく」という選択肢を取ることができるのです。
私たちKSメディカルサポート株式会社では、開業にかかる自己負担を少なくできるプランもご提供いたしております。開業やご資金に関することはお気軽にお尋ねください。